<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:ipod:総合

2005年12月23日

「ipod shuffle 1GB」がまだ売ってた?!


先日よりAppleStoreや各種家電量販店などでは在庫切れで販売中止になっている「ipod shuffle 1GB」ですが、売ってました。

その売ってる場所というのは、あの「セブンイレブン」です!
昨日、名古屋の帰りに寄った京都のセブンイレブンに「ipod shuffle 1GB」の注文カードが5〜6枚掛かってました。

しかし、確かセブンイレブンでの購入は注文後に取り寄せのはずなので、ホントに在庫があるのかは未確認です。
(もし在庫切れだったらスミマセン)

もうすぐ第2世代のipod shuffleやipod nano 1GBが出るといった噂があるので、今となってはipod shuffle 1GBを購入する人は少ないと思いますが、まだ欲しいという方は是非一度お近くのセブンイレブンに問い合わせてみればどうでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年12月20日

ipod shuffle 1GBは無くなりipod nano 1GBに…


AppleInsiderにて情報筋が伝えることによると、ipod nanoのあまりの人気ぶりに、Appleのマーケティング・チームがipod nanoの1GB版を提案し、来年はじめにリリースすることを考えているそうです。

また、そのマーケティングチームのメンバーは、iPod nano 1GBがリリースとなるとipod shuffle 1GBとの価格や容量の面で区別が付けにくくなり競合してしまうおそれがあるので、新ipod shuffleについては512MB版(価格は79.9ドル)のみになり、ipod shuffle 1GBは無くなりipod nano 1GBに置き換えられるだろうとも述べています。

ちなみに価格はipod shuffle 1GBより少し上がり149.9ドルになるだろうとのこと。

確かに、個人的にも液晶がついてる方がいいのでipod nano 1GBについては歓迎ですね。
ipod nano人気から考えてもこの移行は有り得るので、期待しても良さそうですよ。

注)急いで書いたので若干、翻訳が違ってる部分もあると思います。
スミマセンm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2005年12月18日

「ipod shuffle 1GB」が品切れ状態に…


MacDeilyNewsApple Insiderなどに掲載されてますが、オンラインのApple Storeでipod shuffleの1GBモデルの在庫がなくなり、販売を停止しているそうです。

これはアメリカだけでなく、日本や英国も同じような状況だそうで、唯一オーストラリアだけがまだ在庫があるとのこと。

また販売再開は2006年1月中旬を予定しており、Apple InsiderではMacworld Expoで多数のカラーのipod shuffleが発表されるかもと予想し、それが販売再開とともに販売されるのではないかと予想しています。
また、現在Appleは製品のリフレッシュ化を進めているだろうとし、販売再開後のipod shuffleには新たにHynix製のNANDフラッシュ・メモリーを搭載するのではないかとも述べています。

ipod shuffleってそんなに人気なんですね。
個人的には液晶がないので敬遠してしまうのですが…(;・∀・)

ちなみに金曜日に大阪梅田のヨドバシカメラに寄った際にはまだまだたくさん並んでましたよ!
まだ欲しい方は量販店に行けば間に合うかもしれませんね。

追記:
19日現在では上記の大阪梅田のヨドバシでも在庫切れとなっていました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(4) | ipod:総合 |

2005年12月15日

ipod boomboxの写真??


先日、AppleのiPod部門が来年の早い時期にiPod関連のデジタルオーディオ製品を投入して家電市場に乗り出そうと準備をしているとの情報が流れ、そのオーディオ製品は「iPod ブームボックス」という物らしいのだが、それを想像した写真がThe Unofficial Apple Weblogにありました。

こんな感じ?!↓

ipod_boombox.jpg


見ても分かる通りジョーク画像ですが(スミマセン)、このブームボックスについては先日の情報以外何も無いので謎が多いですね。
色々な機能の付いたDockならもうすでにありますし…。

全然想像付かないですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年12月14日

「ipod」が1位で「Xbox360」が2位、それは…


yu_ipodbw.jpgMacworld UKによると、ComScore Media Metricsというリサーチ会社がアメリカ国内でのインターネットショッピングのために商品を探す際のWeb検索に利用した検索用語の2005年11月分の分析データを発表したそうです。

それによると1位は我らが「ipod」で、660万回も検索に使用されたそうです。
(注:このデータは上記の会社が独自に分析したデータなので、実際とは相違の部分もあると思います。)

そして2位は現在話題のXbox360(550万)でPlayStation(190万)の約3倍となっているそうです。

あくまでアメリカでの話ですが、この結果は順当といって間違いないですね。
未だにPlayStationを検索する人がいるのも不思議ですが、今年のホリデーシーズンのインターネットショッピングでの売れ筋商品も上位の2商品みたいです。

今日のニュースでipod関連の新製品を発表とも言われてるので、まだまだipod景気は続きそうですね。

私もいい加減、新しいipodが欲しいです( TДT)※まだ第2世代ipodのため…
しかし、Inte Macも気になるので我慢中…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年12月07日

外観&中身もipod似のHDDプレーヤー登場


mn_zenm01.jpgクリエイティブメディアがipod似の動画再生も可能なポータブルHDDプレーヤー「Creative Zen Vision:M」を発表したそうです。

写真をみても分かる通り、外観よりも中身(ソフトウェア)の方が似ているような気がするのですが…。
まだ動いているところを見たわけではないので、はっきりとは言えませんが、どこからどうみてもipodのTOPメニューですよね!!

HDDの容量は30GBで、価格はオープン(予価39,800円)で3色あり、ブラックとグリーンが12月中旬から、ホワイトが12月下旬に発売予定だそうです。

主な機能は以下の通り。
MP3/WMA等の音楽再生、FMラジオの受信&録音、ボイスレコーディング機能に加え、MPEGやWMV、DivX等の多彩なフォーマットの動画とJPEG静止画(拡大/縮小も可能)を、262,144色が表示可能な2.5型のバックライト付きカラー液晶ディスプレイで鑑賞することができる。


mn_zenm03.jpg上記を見ても分かる通り、動画がDivX対応以外はipodよりも対応フォーマットが少なく、価格も同じipod 30GBよりも5000円高いためipodに一矢報いるってことは難しそうですね。
やはりipodは安いんですね。
ちなみに同封されている音楽などを管理するソフトもどこかiTunesの面影があるような…。

参考記事
 ◇ITmedia


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年11月22日

Xboxとjakepod(ipod)…!?


本日22日に米国で発売されるXbox360ですが、MicrosoftがXbox360にてipodをサポートすると発表したことは記憶に新しいと思います。

そのXbox360とipodですが、Joystiqというサイトで、Xbox360とMac OSで採用されているHFS+ファイルシステムでフォーマットされたipodとの接続テストをしています。

接続はUSBで行い、接続後は自動的に読み込んでくれるそうです。
しかし、読み込みに1分ほどの時間を要するそうです。

Microsoftがサポートを公言しているので、問題がなかったのことは言うまでもないですが…。
接続後はJakepod(名前まではサポート外みたい)と表示され、プレイリストなども問題なく全て表示され、再生可能だったそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年11月15日

ipod用だが、こんな物を記事にしていいのか…


イギリスの「Love Labs」というおもちゃメーカーがipodに関連するあるグッズを開発しリリースしました。

これは私自身もブログ書くかをかなり悩みました…。
あくまでも冗談のつもりで載せたので、その点はご理解下さいね。

…っていってもそんなに良い物でもないんですが。
ipodネタということで宜しくお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年11月12日

容量がテラバイトの「ipod」?!


iLounge他によると、あるアナリストが今後5年でipodの容量はテラバイトまで達するだろうと述べており、またそのアナリストはAppleが今後1年から1年半以内に携帯電話市場へ参入し、「iPhone」をリリースするだろうとも言っているそうです。
ちなみにそのテラバイトipodのことをポータブル・メディアセンターと呼ぶそうですよ。

う〜ん、信憑性はどうか分からないですが、テラバイトのipodについてはあの薄さのままテラバイトのHDを載せることができるんでしょうか?
現在のHDは3.5インチ版でも250GBとかじゃないですか、それが仮に1TBまでいってたとしても、それをipod向けの1.8インチのサイズまで小さくしないといけないので、どうでしょう??
あと5年でそこまで進歩するのでしょうかね…。
ちなみに1TBのHDだと収録可能曲数は約250000曲になりますね。
1曲を3分としても750000分…。
まぁ動画や写真も入れるので多少は変わるが、どうやっても全て使い切るのはほんの一握りの人間でしょうね。
私には到底無理です!!

次にiPhoneだが、私的には賛成だがこれも本当に参入するのかは今のところ微妙ですね。
参入したら日本でも使えるのでしょうかね?
注目はそれだけです!

また最後にそのアナリストは、Mac miniにも今後Front Rowを搭載し、メディアパソコン化するだろうとも言っています。
まぁこっちの方が可能性は十分ですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年11月12日

第5世代ipod対応の新「iTrip」リリース


アメリカのgriffinが第5世代ipod対応のFMトランスミッターの「iTrip」をバージョンアップしリリースしました。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年11月11日

ipod nano 訴訟の末?!


iLoungeengadgetなどで発表されてますが、Appleがディスプレイが傷つきやすいipod nanoの問題に対する対応か、ipod nanoに標準で合皮製(?)のケースを付属し販売開始したそうです。

またApple Linkageによると、Appleのウェブサイトにはまだ標準で付いてくるとの記述はないそうです。

これがAppleの精一杯の対応なんでしょうか?!
一応ipodと刻印があるけど、なんか急いで作った感が否めないのですが…。

それじゃあ最初から付けとけば良かったのに…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年11月08日

最終進化系?! ipod nano装着ヘッドフォン


engadgetiLoungeに載っていますが、アメリカのmacallyが発表したipod nano用のヘッドフォンですが、コードを音声ジャックへ繋ぐのではなく、ipod nanoをそのままヘッドフォンへ差し込んでコードレスか出来るヘッドフォンです。

mtunen_000.gif価格は49.99ドルで、見た目より安いです!!
一応普通の音声ジャックに繋いで使うことも可能なので、ipod nano以外もいけます。
色はipod nanoと同じく白と黒の2色が用意されているみたいですね。

確かに、コードレスはコードレスですが発想が無理矢理ですね…。
これ曲を早送りしたりするのはどうするんでしょうかね??
まぁ、よく考えたデザインとは言えるのだが…ちょっと使い勝手を考えると難しいかと思います。

実際これを購入する人ってあまりいないと思いますが…良かったらどうぞ。

また同じくiLoungeによると、第5世代ipod向けに初めて正式な映画の予告編がリリースされたそうです。

その映画は「キングコング」で英語版ですが、ipodビデオフォーマットで無料提供されています。

私自身第5世代のipodを持ってないので確かめることが出来ないのですが、こちらもお試しにどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年10月27日

とうとうトイレ用ipodスピーカーまでもが…


さっきMYCOM PCWEBを見てて載ってたんだけど、トイレ用のipodスピーカーが発売されるそうです。

02l.jpgなんじゃそりゃって思いますが、その名も「iLounge」といい、トイレットペーパーホルダーになっていて、その上にDockコネクタとipod shuffle用のUSBポートがあり、ステレオスピーカーが搭載されているみたいです。
ちなみに本当にトイレットペーパーを付けることができ、 壁に掛けて使用可能とのこと。
またipodはどのサイズの物でもアジャスターが付いており大丈夫だそうです。

03l.jpg
販売元はアメリカのAtech Flash Technologyってとこらしく、価格は$99だそうな。


そうですね…
ipodが余っている方や、好きで好きで家の中でも手放せない方、ipodに妙な臭いが付いても良いという方はぜひ購入オススメです!!



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2005年10月23日

人気の「ipod nano」が1円から!?


yu_ipodbw.jpg夕刊フジblogからですが、「夕刊フジ携帯オークション」にてipod nano 2GB(本体カラー白と黒をそれぞれ5台ずつ)と、ipod shuffle 512MBを10台、それぞれ出品するそうです。

前回も同じオークションがあったらしく、その時はipod nanoが2万1001円、ipod nano 20GBが2万5001円、ipod shuffleが9001円だったらしい。

ちなみに上記の価格はいずれも実勢価格を下回る落札額で、送料込みの価格なので一般店舗で購入するより安いです!!

落札できるかは分からないが、参加してみてはどうでしょうか??
…って入札者が増えれば値上がりするか…。

詳細はこちらから↓
  ◇夕刊フジblog
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年10月19日

New ipodが届いたそうです


engadjetによると、engadjetの読者のGanettMさんが早速届いたNew ipodの箱の内容や、旧ipodとの比較などをレビューしてます。
3060000000049783.JPG

GanettMさんはクレジットカード決済で購入したらしく、やはり早い人には今日届いてるんですね。日本の方も今日辺りに届いてるんでしょうか??

写真見てると液晶も大きくなり、かなり見やすくなってるって感じですね。

私はボーナスまで我慢かなぁ…

 ◇記事本文はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年10月18日

New ipod出荷開始


yu_ipodbw.jpgApple InsiderによるとAppleが上海の工場より、New ipodの第1バッチを月曜の朝に出荷し始めたそうです。

New ipodはアメリカの運送大手フェデックスによって運ばれ、カスタム彫刻のない60GB版の両カラーのipodが早い人には火曜日(アメリカの現地時間)は手に届いているとのこと。

日本でも早い人には明日及び明後日くらいには届くんでしょうかね??
遅くても今週末までには小売店などにも並んでくるんじゃないでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年10月13日

ipod U2が消えた…


ipod U2.jpg今日のNew ipodの発表をもって、ipod U2版がApple Storeから消えてしまいました。

やはりNew ipodと同じカラーだからでしょうか??
残念です。唯一の特別バージョンだったのに…。

また、eMacも消えてしまいました。
こちらは新iMac G5とMac miniに取って代わられたのかな…。
まぁiMacも安くなり、今時CRTディスプレイってのはウケないですし。

本家のApple Storeには教育用として残っているんですが、日本のサイトにはもう跡形も無かったです。

しかし、新iMacが出たのはいいけど、来年のIntelへの移行まで待つか、待たないかで悩みますね。けど最後のPower PCのiMacかもしれないですけど。
う〜ん、悩む…。

記事の元ネタ
 ◇ThinkSecret

ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年10月13日

名前は変わらず「ipod」


日本時間の13日未明に行われたスペシャルイベントにて発表された新ipodですが、名前はそのままipodなんですね。

yu_ipodbw.jpg

スペックとしては…

1,2.5インチのカラー液晶搭載(320×240ピクセル)
2,色はブラックとホワイト。
3,容量は30Gバイトと60Gバイト。
4,MPEG-4およびH.264ビデオを再生可能。最大で150時間保存可能。
5,本体の厚さは30Gバイトが約11ミリ、60Gバイトモデルが約14ミリ。30%薄くなった。
6,販売価格は据え置き。それぞれ299ドル(日本では3万4800円)399ドル(日本では4万6800円)
7,バッテリー持続時間
  音楽再生の場合…30Gバイトモデルが最大14時間 
          60Gバイトモデルが最大20時間


yu_ipodtop.jpg

詳細&購入はこちら
Apple Store

また「iTunes 6」も同時発表され、無料ダウンロード提供を開始したそうです。
iTunes Music Storeでは短編映画やDisney系列の人気テレビ番組がそれぞれ1本1.99ドルで購入できる。

発売前の想像とは若干違いがありましたが、やっともやもやが取れた感じですね。
早く触って確かめたいですね!


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年10月13日

ipod nano 200GB white !?


こちらのサイトでipod nanoを改造しipod nano 200GBを制作しちゃってます(;゚д゚)ァ....

まぁ下の写真を見れば分かると思いますが、無理矢理です…。
新ipodが待ちきれなかったんでしょうか??

ちなみにこのipod nanoじゃなくてipod kingとでも言うのでしょうか…

そのipodですが記憶容量が50倍なんで持ち歩ける曲の数はなんと!! 50,000曲!!
また、時間に直すと約150,000分以上とのこと。

全曲聴くのに10日かかります。って曲入れる方が無理だと思うが。

IPodHD_011a.jpg


作成方法はサイトに載ってますが、こんな馬鹿なこと真似する人はいませんよね?!

作り方を簡単に説明するが、この改造には4GB版でカラーがホワイトでしか実現不可能とのこと。

まずipod nanoを分解し、無理矢理はんだごてでATAコネクターを接続し、ケーブルで繋ぎ、ゴムで縛るだけです!
(はんだの場所や凄い詳細な改造方法はサイトに記載されています)

最後にマイナス点があり、ハードディスクの接続によって、電池寿命が短くなってしまうそうです。
大きすぎて邪魔だし、いつ潰れるか分からないのは言うまでもないですけど…。

ただ実際本当に動作しているのかは写真だけでは判断できませんが。

さて、そろそろ新ipodが発表される頃だと思います。少しは暇つぶしになったでしょうか。


暇つぶしになったという方や写真でか過ぎって思った方も、ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←ポチっとお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。