2012年07月19日

Nokia、2012年第2四半期に400万台以上の「Lumia」シリーズを出荷

WMpoweruserによると、Nokiaが、2012年第2四半期(4〜6月期)に400万台以上の「Lumia」(Windows Phone端末)を出荷した事を発表したそうです。

1_nokialumia800official.jpg

なお、そのうちアメリカでの「Lumia 900」の販売台数は60万台とのこと。
posted by Taisyo at 22:15

2012年07月04日

Nokiaの「Lumia 800」と「Lumia 900」がIDEAデザイン賞の金賞を受賞

WMpoweruserによると、NokiaのWindows Phone端末である「Lumia 800」と「Lumia 900」が、 アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会(IDSA)が主催するインターナショナル・デザイン・エクセレンス賞(IDEA賞)の金賞を受賞したそうです。

1_nokialumia800official.jpg

なお、去年には「Windows Phone 7」が同賞の金賞を受賞しています。

【関連エントリ】
 ・「Windows Phone 7」がIDEA賞で金賞などを受賞
posted by Taisyo at 14:29

2012年06月21日

Microsoft、「Windows Phone 8」を正式に発表

既に各所で報じられている通り、本日、Microsoftが次期Windows Phoneこと「Windows Phone 8」(コードネーム:Apollo)を正式に発表しました。

windowsphonedevsummit0022.jpg

wp8w8.jpg

各サイトに掲載されている「Windows Phone 8」の情報をまとめると下記の通り。

・「Windows 8」とカーネルを共有
・マルチコア対応(理論上では64コアまでサポート)
・マルチ解像度に対応(1280×768と1280×720を追加)
・microSDカードのサポート
・NFC対応
・モバイル決済機能(Wallet アプリを標準搭載)
・アプリ内決済に対応
・Internet Explorer 10を搭載
・新しい地図機能(Nokia Mapの機能を統合)
・マルチタスク機能の強化
・スタート画面のカスタマイズ機能の向上
・既存のWindows Phone 7.xアプリは問題なく動作
・Windows Phone 8専用アプリはWP7.xとは非互換
・エンタープライズ対応の強化(BitLockerなど)
・SDKは今夏リリース予定
・Windows Phone 8は50言語・180か国以上で提供へ
・OSアップグレードはOTA(Over the Air)で行う


なお、「Windows Phone 8」のリリースは「Windows 8」と同時期の今秋の予定で、既存のWindows Phone端末向けには別途「Windows Phone 7.8」がリリースされる予定となっています。

【引用元】
 ・ITmedia
 ・Engadget Japanese
posted by Taisyo at 09:22

2012年06月16日

6月18日のMicrosoftのイベントはNokiaの「PureView」が関係?!

Engadgetによると、Nokia USが、Facebookで"2012年6月18日"に何かある事が予想される2つの画像を公開しているそうです。

その画像が下記の2つで、上の画像はハワイのホノルルを示しており、下の画像はRolandのリズムマシン"TR-808"が写っています。

205340_384729094908075_603575866_n.jpg

250697_384764348237883_1138366887_n.jpg

そして、ハワイのホノルルの市外局番が"808"である事とRolandの"TR-808"である事からNokiaの4100万画素カメラ搭載スマートフォン「808 PureView」関連を意味しているものと予想され、同日にはMicrosoftも謎のイベントを開催する予定ですが、何か関係があるのでしょうか?

もし、両社の発表に関係があるのだとするとMicrosoftとNokiaが「PureView」の技術を採用したWindows Phoneを発表するのではないかと予想されます。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、6月18日に独自ブランドのタブレット端末を発表か?!
 ・Microsoft、6月18日に何らかの大きな発表を行うイベントを開催へ
posted by Taisyo at 13:17

2012年05月27日

複数のメーカーがオーストラリアで「Windows Phone 8」搭載端末をテスト中か?!

2772e_64743_177ed_windowsphone_logo.jpgNeowin.netによると、複数の関係者が、少なくとも3つのメーカーがオーストラリアで新しい「Windows Phone 8」搭載デバイスをテストしていると報告しているそうです。

そのメーカーとはNokiaとHTCとSamsungのようで、Nokiaがテストに使用しているデバイスは「Lumia 900」に非常に良く似た端末とのこと。

なお、「Windows Phone 8」は6月20日〜21日にサンフランシスコで開催される「Windows Phone Developer Summit」で正式に発表されるものと予想されています。
posted by Taisyo at 18:42

2012年05月03日

MacBookシリーズへのリキッドメタル採用は早くても数年後か?!

本日、Business Insiderが、リキッドメタルの発明者の1人であるAtakan Peker氏へのインタビュー内容を公開しています。

Atakan Peker氏によると、リキッドメタルはまだ製造プロセスとアプリケーション開発が成熟していない発展途上の技術であり、この合金技術をフルに活用する為の製造基盤がまだなく、Appleが技術を成熟させる為には多分3〜5年掛かると予想されるとのこと。

Appleは製品でリキッドメタルを使用する独占権があるものの、噂されているMacBookシリーズへのリキッドメタル製筐体採用については、近い将来にリキッドメタル製筐体が採用される事はなく、ヒンジやブラケットで採用される可能性はあるものの、筐体に採用するのはあと2〜4年かかるそうです。

liquidmetal_macbook_pro_mockup.jpg
(クリックにて拡大/デザイナーのDario Crisafulli氏が作成したイメージ画)

また、AppleはiPhone 3GのSIMカード取り出しピンでリキッドメタルを採用しており、他に過去にリキッドメタルを採用した会社はNokiaとSamsungで、両社とも折り畳み型携帯電話で採用したそうです。

なお、同氏はAppleが画期的な製品でこの技術を使用すると予想しているそうです。

【関連エントリ】 
 ・次期MacBook (Pro/Air?) はリキッドメタル製の筐体を採用し、
  USB 3.0をサポートか?!

 ・次期MacBook Proの筐体はリキッドメタルの技術を採用か?!
posted by Taisyo at 09:23

2012年04月28日

ウォズ、「Windows Phone」は"直感的で美しい"

先日、Apple Inc.の共同設立者の一人で無類のガジェット好きでもあるスティーブ・ウォズニアック氏がWindows Phone端末の「Nokia Lumia 900」を物色する為にAT&Tストアを訪れた事を報じたものの、実際に「Nokia Lumia 900」を購入したかどうかは確認されないままでした。

Business Insiderなどによると、ウォズニアック氏が「Nokia Lumia 900」を購入していた事が確認され、同氏は自叙伝「iWoz」の共同著者であるジーナ ・スミス氏とダン・パターソン氏とのポッドキャストインタビューにおいて「Windows Phone」について「直感的で美しい」と述べたそうです。

steve-wozniak-iphone-4s-white.jpg
(Photo by Business Insider)

また他にも、「Windows Phone向けのアプリはiPhoneやAndroid向けの同じアプリより美しい」、「Windows Phoneは他のプラットフォームより美しい」、「AndroidよりWindows Phoneを好む」とも述べたそうです。

ただ、メイン機としては引き続き「iPhone 4S」を使う事を明らかにし、「Windows Phone」にはより良いアプリセレクション (アプリの充実) やAndroidの口述筆記やiPhoneのSiriのようなユーティリティが必要だとの見解を明らかにしたとのこと。

【関連エントリ】
 ・ウォズ、今度は「Nokia Lumia 900」を購入か?!
posted by Taisyo at 23:39

2012年04月22日

「Nokia Lumia 900」 (AT&T版/ホワイト) の開封ビデオレポート

本日、WPCentralが、先日に米国で発売された「Nokia Lumia 900」(AT&T版)のホワイトモデルの開封ビデオレポートを公開していましたので、良かったらどうぞ。

posted by Taisyo at 10:12

2012年04月20日

MS、「Lumia 800」や「Lumia 610」で「Windows Phone 8」をテスト中か?!

WMpoweruserNeowin.netによると、中国のWPXAP.comのフォーラムにて、Microsoftで働いている友人によると同社は先月より「Lumia 800」やリリースされていないNokia製デバイスで「Windows Phone 8」のテストを行っているようだとの情報が報告されているそうです。

windows-phone-8-logo.png

また同時に、Microsoftに関するリーク情報でお馴染みのMSnerd氏も、Microsoftは現在「Nokia Lumia 610」で「Windows Phone 8」をテストしていると報告しています。

posted by Taisyo at 08:08

2012年04月14日

ウォズ、今度は「Nokia Lumia 900」を購入か?!

Apple Inc.の共同設立者の一人で、無類のガジェット好きでもあるウォズことスティーブ・ウォズニアック氏が、今度はWindows Phone端末の「Nokia Lumia 900」を物色する為にAT&Tストアを訪れたようです。


ただ、その後入手したのかどうかに関するツィートなどは行われていない為、購入したかどうかは不明です。
posted by Taisyo at 09:46

2012年04月11日

NokiaのSymbian搭載端末向け「Microsoft Office」リリース

Neowin.netによると、NokiaのSymbian搭載端末向けに「Microsoft Office Mobile」がリリースされたそうです。

office-edit-3.jpg

「Microsoft Office Mobile」が利用可能になったデバイスは「Nokia 701」、「Nokia 700」、「Nokia 603」、「Nokia E7」、「Nokia X7」、「Nokia C7」、「Nokia Oro」、「Nokia C6 - 01」で、「Word」、「Excel」、「PowerPoint」が利用可能とのこと。

また、2〜3週間以内にNokia Storeでも提供が開始されるそうで、将来的に「Nokia N8」、「Nokia E6」、「Nokia 500」向けにもリリースされる予定のようです。
posted by Taisyo at 21:38

2012年04月09日

「Nokia Lumia 900」と「iPhone 4S」の比較動画

PhoneArenaが、米国で4月8日より発売された「Nokia Lumia 900」とAppleの「iPhone 4S」の比較レビュー記事を公開しています。


結論としてはどちらも甲乙付け難く、最終的には個々のニーズによるようで、PhoneArenaでは多数の比較写真も公開されていますので是非どうぞ。
posted by Taisyo at 09:18

2012年04月08日

ニューヨークで開催された「Nokia Lumia 900」発売イベントの公式動画

Engadgetによると、現地時間の4月6日にニューヨークのタイムズスクウェア前で「Nokia Lumia 900」の発売記念イベントが開催され、その様子を撮影した公式ビデオをNokiaが公開したそうです。


なお、イベントにはラッパーのニッキー・ミナージュが登場したそうです。
posted by Taisyo at 14:54

2012年04月04日

「Nokia Lumia 900」のレビューやバラシレポートなど

米国では4月8日にNokia製Windows Phone 「Nokia Lumia 900」が発売される予定ですが、本日、そのレビューが解禁になったようで、海外の各サイトがこぞってレビュー記事を公開しています。
(下記リンク先参照)

 ・Lumia 900 review - The Verge
 ・Nokia Lumia 900 review - BGR
 ・Nokia Lumia 900 Review - AnandTech

lumia900ss.jpg

また、TechRepublicが、「Nokia Lumia 900」のバラシレポートを公開しており、その動画が下記ビデオです。


なお、「Lumia 900」には、シングルコアで1.4GHzのQualcomm Snapdragon S2プロセッサ、512MBのメモリ、16GBのNANDフラッシュメモリが搭載されているようです。
posted by Taisyo at 19:02

2012年04月01日

ドコモが開発中の「Windows Phone」端末の映像?!

本日、nanaphoさんが、ドコモが開発中の「Windows Phone」搭載端末の実機映像を公開しています。

ベースとなるモデルは「Nokia Lumia 800」で、日本市場向けに独自のカスタマイズが施されており、発売時期は2012年夏以降で検討されているとのこと。


なお、nanaphoさんにはスクリーンショット入りで様々な機能が説明されています。

【UPDATE】
どうやらエイプリルフールネタだったようです(汗)


 ・ドコモが開発中の Windows Phone の実機映像 - ななふぉ
posted by Taisyo at 08:11

2012年03月28日

Nokia、中国向けWindows Phone端末の「Lumia 800C」と「Lumia 610C」を発表

The Vergeによると、本日、Nokiaが中国向けのWindows Phone端末「Lumia 800C」と「Lumia 610C」を発表したそうです。

windowsphonenokiachina.jpg

まず、「Lumia 800C」は同社のフラッグシップモデル「Lumia 800」の中国版で、CDMAをサポートしており、4月にChina Telecomの直営店やNokiaストアなどで発売予定とのこと。

次に、「Lumia 610C」は搭載メモリが256MBに抑えられた低価格版Windows Phone端末であり、CDMAをサポートし、China Telecomより2012年第2四半期に発売予定とのこと。

また、Nokiaは、発売を記念して「Windows Phone Marketplace」で「Fruit Ninja」や「Plants vs Zombies」といった無料ゲームを10万人に無償提供しているそうです。
posted by Taisyo at 22:47

2012年03月27日

MicrosoftとNokia、モバイルアプリ開発プログラムを立ち上げへ

MS logo.jpgITmediaによると、MicrosoftとNokiaが、フィンランドでモバイル向けアプリ開発プログラム「AppCampus」を立ち上げ、向こう3年間で各社900万ユーロずつ、総額1800万ユーロ(約2400万ドル)投資すると発表したそうです。

なお、同プログラムは5月にスタート予定で、「Windows Phone」向けのみならず、「Symbian」および「Series 40」向けアプリの開発もサポートするとのこと。

【引用元】
 ・ITmedia
posted by Taisyo at 12:39

2012年03月27日

Microsoft、「Windows Phone SDK 7.1.1」をリリース

2772e_64743_177ed_windowsphone_logo.jpg本日、Microsoftが「Windows Phone SDK 7.1.1」を正式にリリースした事を発表しています。

今バージョンでは、「Nokia Lumia 610」のような256MBしかメモリを搭載していない端末のサポートなどが含まれています。

ダウンロードはこちらから可能です。
posted by Taisyo at 09:57

2012年03月21日

中国でも「Windows Phone」搭載端末の販売が開始される

WMpoweruserによると、本日、Microsoftが中国での「Windows Phone」のローンチを正式発表しており、本日より搭載端末の販売が開始されたようです。

5277.China2_thumb_3E95EE15.jpg 5383.China3_thumb_4056DFB6.jpg

なお、そのローンチモデルとして「HTC Eternity」が本日より発売されているようで、HTCに続き、NokiaやZTEなども中国でWindows Phone端末を発売する予定とのこと。
posted by Taisyo at 18:48

2012年03月15日

Nokiaのチーフデザイナーがタブレットを開発中と明らかに

Reuterによると、Nokiaの工業デザインチームに属するチーフデザイナーであるMarko Ahtisaari氏が、タブレットの開発に取り組んでいる事をフィンランドの雑誌 Kauppalehti Optioのインタビューの中で明らかにしたそうです。

nokia-coffee-tab.jpg
(上記画像はコンセプト画像です)

なお、これ以上の詳細は不明ですが、以前からNokiaはWindows 8搭載タブレットを開発しており、今年末に発売すると噂されています。

【関連エントリ】
 ・Nokia、今年第4四半期にWindows 8搭載タブレットを発売か?!
posted by Taisyo at 20:35

2012年03月15日

MS、3月21日に中国で「Windows Phone "Tango"」を発表へ

The Vergeによると、Microsoftが中国のメディアに対し3月21日に「Windows Phone "Tango"」発表イベントを開催する事を案内しているそうです。

Windows-Phone-7.jpg

なお、その1週間後の3月28日にはNokiaが中国で「Lumia」シリーズの発表イベントを開催すると言われています。

【関連エントリ】
 ・Windows Phone "Tango"の正式名は「Windows Phone 7.5 Refresh」に
 ・Nokia、3月28日に中国で「Lumia」発表イベントを開催へ
posted by Taisyo at 01:15

2012年03月13日

Nokia、3月28日に中国で「Lumia」発表イベントを開催へ

The Vergeによると、Nokiaは3月28日に中国で同社のWindows Phone端末である「Lumia」シリーズ発表イベントを開催するようです。

1_nokialumia800official.jpg

同イベントでは中国での「Lumia」シリーズの発売についての詳細が発表されるようですが、発表後すぐに販売が開始される訳ではなく、中国での「Lumia」シリーズの発売は4月の予定とのこと。
posted by Taisyo at 17:50

2012年03月12日

Nokia、今年第4四半期にWindows 8搭載タブレットを発売か?!

本日、DigiTimesが、コンポーネントサプライヤーの情報筋によると、Nokiaは2012年第4四半期にQualcommのデュアルコアプラットフォームを採用した10インチのWindows 8搭載タブレットPCを発売する事を計画しているようだと報じています。

nokia-coffee-tab.jpg
(上記画像はコンセプト画像です)

また、NokiaはそのタブレットPCをCompal Electronicsに外注化する予定と言われているようです。

【関連エントリ】
 ・Nokia製Windows 8搭載タブレットをイメージしたコンセプト画像
posted by Taisyo at 18:43

2012年02月27日

2011年第4四半期の「Windows Phone」の出荷台数は270万台

2772e_64743_177ed_windowsphone_logo.jpgITmediaによると、米調査会社Strategy Analyticsが、Microsoftの「Windows Phone」の2011年第4四半期(10から2月)の出荷台数についての調査結果を発表したそうです。

まず、同四半期のWindows Phone全体の出荷台数は270万台(前期比36%増)だったそうで、その中でNokiaがシェア33%を記録し台湾のHTCを抜き1位になったそうです。

なお、Appleの「iPhone」の同四半期の販売台数は約3700万台と発表されています。

【引用元】
 ・ITmedia
posted by Taisyo at 12:35

2012年02月09日

Nokia製Windows 8搭載タブレットをイメージしたコンセプト画像

WMpoweruserによると、My Nokia Blogの読者がNokiaのWindows 8搭載タブレットをイメージしたコンセプト画像を公開したそうです。

nokia-coffee-tab.jpg
(クリックにて拡大 / Photo by My Nokia Blog)

このコンセプト画像の端末である「Lumia “coffee” tab」のスペックは下記の通り。

・モデル名:Lumia “coffee” tab
・CPU:1.4GHz
・メモリ:512MB
・ストレージ:16/32/64GB
・ディスプレイ:9.7インチ AMOLED “clearblack” display (1280×800)
・カメラ:800万画素(バックカメラ)、200万画素(フロントカメラ)
・OS:Windows 8 tablet edition
・無線:Wi-Fi/3G

なお、NokiaはWindows 8搭載タブレットを開発していると噂されています。

【関連エントリ】
 ・Nokia、来年6月に「Windows 8」を搭載したタブレットを発売か?!
posted by Taisyo at 00:15

2012年02月08日

Nokia、MWC 2012でハイエンドモデルのスマートフォンを発表へ

本日、Forbesが、工業関係者から聞いた話によると、Nokiaは2月末から開催されるMWC 2012で少なくとも1台の新しいハイエンドモデルのスマートフォンを発表する事を計画しているようだと報じています。

1_nokialumia800official.jpg

なお、この端末がWindows Phone搭載端末なのかは不明なものの、ハイエンドモデル向けの独自のソフトウェア機能を搭載しているようです。
posted by Taisyo at 12:16

2012年02月07日

Windows Phoneにハードウェアキー非搭載モデルやキーボード搭載モデルが登場??

WMpoweruserによると、Windows Phone Design StudioのゼネラルマネージャーであるAlbert Shum氏が、Nokia WorldでTechRadarに対しNokiaが将来的に様々なフォームファクターのWindows Phone端末をリリースする予定であることを示唆する将来の新しいフォームファクターに関するスライドを公開したそうです。

そのスライド画像が下記画像で、小型のモデル、ハードウェアキー非搭載モデル、キーボード搭載モデル、小型のタブレット、タブレットなどが予想出来る端末のアイコンが掲載されています。

future-windows-phone-728-75.jpg
(Photo by TechRadar)
posted by Taisyo at 00:01

2012年02月03日

「Windows Phone 8」こと"Apollo"の詳細?!

2772e_64743_177ed_windowsphone_logo.jpgThe Vergeによると、MicrosoftのWindows Phoneの担当マネージャーであるJoe Belfiore氏がNokiaに対して内部的にプレゼンを行ったようで、その際のビデオから抜粋された「Windows Phone 8」(コードネーム:Apollo)の詳細をPocketNowが公開したそうです。

まずハードウェアに関する仕様は下記の通り。
 
 ・マルチコアプロセッサ
 ・4つの画面解像度
 ・microSDカードのサポート
 ・NFCのサポート

次に、以前に噂されていた通りカーネルは従来のWindows CE ベースではなく「Windows 8」ベースになるものの、従来のWindows Phone 7向けアプリは動作するようです。

他にもOSレベルでのSkypeの統合やSkyDriveの統合、Internet Explorer 10 Mobile搭載などがあるようで、他の詳細はEngadget Japaneseなどが詳しく報じていますので、是非そちらを参考にして下さい。

また、Microsoftはこのリーク情報について、公式なものではないとコメントしています。
posted by Taisyo at 09:10

2012年02月02日

Apple、LGを抜き世界第3位の携帯電話メーカーに

Mashableによると、米調査会社IDCが2011年第4四半期と2011年全体の世界の携帯電話市場調査の結果を公開しており、AppleはLGを抜き世界第3位の携帯電話メーカーになったそうです。



まず、2011年第4四半期の出荷台数とシェアの表が下記の通り。














順位社名4Q11出荷台数4Q11市場シェア4Q10出荷台数4Q10市場シェア出荷台数伸び率
1Nokia113.526.6%123.730.7%-8.2%
2Samsung97.622.8%80.720.0%20.9%
3Apple37.08.7%16.24.0%128.4%
4LG Electronics17.74.1%30.67.6%-42.2%
5ZTE17.14.0%15.73.9%8.9%
その他144.533.8%135.933.7%6.3%
合計427.4100.0%402.8100.0%6.1%

(資料:IDC / 単位:百万台)


次に、2011年の出荷台数とシェアをまとめた表が下記の通りで、Appleはこの1年間でシェアを約2倍にしています。














順位社名2011年出荷台数2011年市場シェア2010年出荷台数2010年市場シェア出荷台数伸び率
1Nokia417.127.0%453.032.6%-7.9%
2Samsung329.421.3%280.220.1%17.6%
3Apple93.26.0%47.53.4%96.2%
4LG Electronics88.15.7%116.78.4%-24.5%
5ZTE66.14.3%50.53.6%30.9%
その他552.135.7%443.631.9%24.5%
合計1,546.0100.0%1,391.5100.0%11.1%

(資料:IDC / 単位:百万台)


なお、IDCのレポートはこちらへどうぞ。



(お詫び)

当初、同調査結果は世界のスマートフォン市場調査結果と記載しておりましたが、携帯電話市場の間違いでしたので訂正しお詫び申し上げます。
posted by Taisyo at 23:53

2012年01月31日

Appleのライバルメーカー、「iPhone 4S」の人気を避け第2四半期に新モデルを投入か?!

DigiTimesが、台湾のスマートフォンのサプライチェーン ・メーカーによると、「iPhone 4S」との競争を避けるために、SamsungやHTC、Nokia、LG電子などは新モデルを2012年第2四半期(4〜6月)にリリースする事を予定しているようだと報じています。

2011年第4四半期(10〜12月)の「iPhone 4S」の販売台数は3,700万台を記録し、2012年第1四半期がピークになり、その後下落し始めるものと予想されており、ライバルメーカーは「iPhone 4S」の販売台数に陰りが出始める2012年第2四半期に新モデルの投入を狙っているようです。

また、2月末にバルセロナで開催されるMWC 2012ではSamsung、HTC、Nokia、LGなどがスマートフォンの新モデルを発表するものとみられています。
posted by Taisyo at 12:11

2012年01月29日

「Nokia Lumia 910」の詳しいスペック

Neowin.netによると、オランダの販売店であるtyphone.nlがまだ未発表モデルである「Nokia Lumia 910」のスペック表を掲載しているそうです。

そのスペック表が下記画像ですが、「Nokia Lumia 910」は米国で発売予定の「Nokia Lumia 900」と全く同じデザインで、「Nokia Lumia 900」のLTE未対応版とみられています。

lumia910ss
(クリックにて拡大)

また、LTE未対応の代わりにカメラの解像度が1,200万画素となっています。
posted by Taisyo at 10:20

2012年01月26日

Nokia、「MWC」の初日である2月27日にプレスカンファレンスを開催へ

WMpoweruserによると、Nokiaが「MWC 2012」の初日である2月27日(月)にプレスカンファレンスを開催する事をプレス向けに案内しているそうです。

Nokia_MWC_teaser.jpg

プレスカンファレンスは現地時間の2月27日(月)の午前8時30分〜9時30分に開催され、「Lumia 900」の欧州版や次期アップデートである「Windows Phone "Tnago"」などの詳細が明らかにされるかもしれないと予想されています。
posted by Taisyo at 23:07

2012年01月25日

1200万画素カメラを搭載した「Nokia Lumia 910」が5月に登場?!

Engadgetによると、Nokiaの内部情報に詳しいMobile-Review.comのEldar Murtazin氏が、1200万画素のカメラを搭載した「Nokia Lumia 910」が5月にヨーロッパでリリースされるようだとツィートしているそうです。


Eldar Murtazin氏の情報は時々当たり、時々外れるそうなので、話半分で考えておいた方が良さそうです。

日本ではWindows Phone搭載端末と言えばauの「IS12T」のみとなっていますが、もう少し頑張って端末の数を増やして欲しいですね。
posted by Taisyo at 00:52

2012年01月23日

アナリストら、2011年の「Nokia Lumia」シリーズの出荷台数は100万台以上と予想

Nokiaは今月26日に同社四半期の業績発表と共に「Nokia Lumia」シリーズの2011年の出荷台数を発表するものとみられていますが、Bloombergによると、22人のアナリストを調査したところ、アナリストらはその出荷台数を80万台〜200万台の間で推測しているそうです。

1_nokialumia800official.jpg

なお、その平均をとると130万台になるようです。
posted by Taisyo at 15:28

2012年01月18日

SONYがWindows Phone端末を開発中との噂が再燃

本日、NokiaWP.netが、SONY製(SonyEricsson)のWindows Phone端末の試作機の写真を入手したとして公開しています。

se-wp-1.jpg

se-wp-2.jpg

これ以上の詳細は不明ですが、去年にもSonyEricsson製のWindows Phone端末の試作機の写真も流出した経緯があり、その時と同じ端末なのかは不明ですし、SONYがWindows Phone端末を発売するのかも現時点では不明です。
posted by Taisyo at 17:58

2012年01月13日

「Nokia Lumia 900」は3月発売か?!

The Vergeによると、Nokiaが開発者向けのニュースレターで「Nokia Lumia 900」は3月にAT&Tを通して発売されると案内しているそうです。


これまで「Nokia Lumia 900」の発売日は"数ヶ月以内"とだけアナウンスされていましたが、3月発売の可能性が高くなったようです。

【UPDATE】
Engadgetによると、3月18日発売説もあるそうです。

【関連エントリ】
 ・CES 2012でのベストオブスマートフォンは「Nokia Lumia 900」
 ・Nokia、「Nokia Lumia 900」を正式に発表
posted by Taisyo at 23:05

2012年01月13日

CES 2012でのベストオブスマートフォンは「Nokia Lumia 900」

WMpoweruserによると、Nokiaの「Nokia Lumia 900」がCES 2012でのベストスマートフォンになるようです。

CNETLaptopmagPopular MechanicsといったサイトがCES 2012でのベストオブスマートフォンに「Nokia Lumia 900」を挙げているとのこと。

posted by Taisyo at 07:37

2012年01月13日

Nokia、「Nokia Lumia 900」の紹介ビデオを公開

WMpoweruserによると、Nokiaが先日に発表した「Nokia Lumia 900」の紹介ビデオを公開したそうです。

下記動画がそのビデオになりますので、是非どうぞ。

posted by Taisyo at 06:21

2012年01月13日

Nokia、T-Mobile USA版「Nokia Lumia 710」のTVCMを公開

NokiaがT-Mobile USA版「Nokia Lumia 710」のTVCMを公開していますので、良かったらどうぞ。
(Via. WMpoweruser)

posted by Taisyo at 00:04

2012年01月10日

Nokia、「Nokia Lumia 900」を正式に発表

The Vergeなどによると、NokiaがWindows Phoneの最新端末である「Nokia Lumia 900」を開催中のCES 2012にて正式発表したそうです。


「Nokia Lumia 900」の基本的なスペックは下記の通り。

・CPU:1.4GHz
・メモリ:512MB
・カメラ:背面(800万画素)、前面(100万画素)
・液晶:4.3インチ Clear Black AMOLED
・バッテリー:1830mAh
・カラー:シアン、ブラック

また、AT&TのLTEに対応しており、発売日や価格などは明らかにされていません。
posted by Taisyo at 09:29

2012年01月02日

「Nokia Lumia 800」と「iPhone 4」と「iPhone 4S」のブラウザ性能比較動画

WMpoweruserによると、「Nokia Lumia 800」(Windows Phone 7.5)に搭載された"Internet Explorer Mobile"と「iPhone 4S」(iOS 5.0)と「iPhone 4」(iOS 4.3)に搭載されている"Mobile Safari"とのブラウザ性能比較動画が公開されたそうです。


最後のAcid 3テストの部分が切れちゃってますが…。
posted by Taisyo at 21:49

2011年12月21日

MicrosoftとNokiaがRIMの買収に向け協議か?!

Bloombergなどによると、MicrosoftとNokiaが「Blackberry」を製造するカナダのRIMに対し、共同で買収提案を行う可能性について協議したようだとWSJが関係筋の話として報じているそうです。

なお、協議がどのような状況にあるのかは不明とのこと。

【引用元】
 ・Bloomberg
posted by Taisyo at 17:34

2011年12月21日

Windows Phone "Tango"は来年1月、"Apollo"は来年6月に発表か?!

2772e_64743_177ed_windowsphone_logo.jpgDGuiというブログが、工業インサイダーの情報によると、Windows Phoneの次期アップデートである"Tango"(コードネーム)は2012年1月13日にCES 2012で発表され、その"Tango"が搭載された「Nokia Lumia 719」と「Nokia Lumia 900」も発表されるようだと報じています。

"Tango"はLTEをサポートし、より小さいディスプレイとより小さい本体サイズに対するサポートも含まれているとのこと。

そして、その次のアップデートである"Apollo"(コードネーム)は2012年6月中旬にローンチされる予定のようで、"Apollo"を搭載したデバイスはその後すぐに登場し始めるようです。

更に、Nokiaの”Apollo"搭載デバイスはNokia Connection 2012で発表され、多数のハイエンド端末が投入されるようで、Windows 8もその頃までに正式発表され、Nokia初のタブレットもNokia Connection 2012でローンチされるとのこと。
posted by Taisyo at 10:07

2011年12月20日

Nokia、「CES 2012」でプレスカンファレンスを開催へ

WinRumorsによると、Nokiaが現地時間の2012年1月10日から開催される「CES 2012」でプレスカンファレンスを開催することをアナウンスしたそうです。

nokiacesinvite

なお、このプレスカンファレンスでは、「Lumia 900」や米国でのマーケティング戦略などが発表されるものと予想されています。
posted by Taisyo at 07:40

2011年12月07日

Times Of Indiaのアクセス履歴に「Nokia Lumia 900」が現る

WMpoweruserによると、 Times Of Indiaのアクセス解析でNokiaの未発表端末である「NOKIA LUMIA 900」と「NOKIA CHAMPAGNE」の2モデルからのアクセス記録が見つかったそうです。

nokialumia900.jpg

また同時にWindows Phoneの次期アップデートと言われている"Tango"(コードネーム)と思われるビルド(Build 8725)からのアクセスも確認されたそうで、これも「Nokia Lumia 900」からのアクセスではないかと予想されています。

なお、「Nokia Lumia 900」は"Tango"を搭載し、来年早々にも発売されるものと噂されています。

【関連エントリ】
 ・Nokia、2012年早々に「Lumia 900」を米国で発売か?!
posted by Taisyo at 10:07

2011年11月30日

Nokia、12月7日にシンガポールでも「Lumia 800」を発売へ

WMpoweruserによると、Nokiaは12月7日よりシンガポールでも「Lumia 800」の販売を開始するようです。

1_nokialumia800official.jpg

なお、「Lumia 800」を購入したユーザーのうち先着100名にはXbox 360がプレゼントされるとのこと。

【関連エントリ】
 ・Nokia、2012年早々に「Lumia 900」を米国で発売か?!
 ・Nokia、12月中旬より「Lumia 800/710」をインドでも発売へ
posted by Taisyo at 21:03

2011年11月30日

Nokia、2012年早々に「Lumia 900」を米国で発売か?!

BGRが、情報筋によると、Nokiaは同社の新しいWindows Phone端末である「Lumia 900」を米国で2012年早々に発売する予定のようだと報じています。

nokialumia900.jpg

「Lumia 900」は、1.4GHzのプロセッサ、4.3インチの"ClearBlack AMOLED"ディスプレイ、800万画素カメラといったスペックが特徴になるようで、Windows Phoneの次期アップデートと言われている「Tango (コードネーム)」を搭載するようです。

なお、「Lumia 900」は2012年1月に開催されるCES 2012で正式発表されるものと予想されています。
posted by Taisyo at 20:34

2011年11月16日

Nokiaの開発者向けプロモーションビデオに未発表のWindows Phone端末が登場

TNWによると、Nokiaがデベロッパ向けに公開した新しいプロモーションビデオに未発表のWindows Phone端末が映っているそうです。

そのプロモーションビデオが下記動画ですが、問題の端末は「Nokia Lumia 800」に似ているもののまた違ったモデルのようです。

posted by Taisyo at 23:44

2011年11月16日

Nokia、来年6月に「Windows 8」を搭載したタブレットを発売か?!

本日、Nokiaが欧州で同社初のWindows Phone端末「Lumia 800」の販売を開始しますが、Neowin.netによると、Nokiaが「Windows 8」を搭載したタブレットを開発している事をNokia FranceのゼネラルマネージャーであるPaul Amsellem氏が認めたとフランスのMonWindowsphone.comというサイトが報じているそうです。

windows8logo.png

そして、そのタブレットは2012年6月にリリースされるかもしれないとのこと。

また、Paul Amsellem氏は他にも同社がWindows Phone端末のハイスペックモデルや廉価版をリリースする事を計画している事も示唆したそうです。
posted by Taisyo at 19:44

2011年11月15日

Nokia、12月中旬より「Lumia 800/710」をインドでも発売へ

WMpoweruserによると、NokiaがインドでもWindows Phone端末の「Lumia 800」と「Lumia 710」を発表したそうです。

1_nokialumia800official.jpg

なお、インドでの両モデルの発売開始時期は12月中旬で、価格はまだ未発表とのこと。
posted by Taisyo at 00:08

2011年11月13日

Nokiaのフレキシブルケータイ「HumanForm」のコンセプトビデオ

Neowin.netによると、Nokiaがフレキシブルケータイ「HumanForm」のコンセプトビデオを公開したそうです。

ビデオを見て貰ったら分かりますが、全面がディスプレイをなっており、端末を曲げたり振ったりして操作可能となっているようです。


あくまでコンセプトなので実際にこの世に登場するのかは不明ですが、将来はこんなデバイスが登場するのかもしれませんね。
posted by Taisyo at 21:35

2011年11月09日

Apple、Greenpeaceの優良環境企業ランキングで4位に

Apple Insiderによると、環境保護団体のGreenpeaceが、各エレクトロニクスメーカーの環境に対する姿勢を評価した「Guide to Greener Electronics」の最新版を公開し、Appleが前回の9位から5ランクアップして4位になったそうです。

その他のメーカーの順位は下記画像の通りで、これまでずっと1位だったNokiaに代わり、HPが1位になっています。

Guide to Greener Electronics 201117.jpg
(クリックにて拡大)
posted by Taisyo at 22:55

2011年11月01日

Nokiaの「Lumia 800」、イギリスでは11月16日に発売へ

Engadgetによると、Nokia初のWindows Phone端末である「Lumia 800」は11月16日にイギリスで発売されるようです。

1_nokialumia800official.jpg

なお、イギリスでの価格は420ユーロ(約45,000円)になるようです。
posted by Taisyo at 23:05

2011年10月29日

LenovoがWindows Phone端末を開発中?!

WMpoweruserによると、開発中というLenovo製のWindows Phone端末と思われる「LePhone S2」の写真が明らかになったそうです。

その一部写真が下記画像です。

lenovo1.jpg

1516102218576021.jpg

現在のWindows PhoneのメーカーはSamsung、HTC、LG、Dell、Nokia、Acer、ZTE、富士通となっていますが、Lenovoが新たに加わるのでしょうか??

なお、上記以外の写真はWMpoweruserへどうぞ。
posted by Taisyo at 22:48

2011年10月28日

Windows Phoneの次期メジャーアップデートである"Apollo"は2012年中頃に公開予定

2772e_64743_177ed_windowsphone_logo.jpgWinRumorsによると、NokiaのバイスプレジデントであるMichael Halbherr氏が、Windows Phoneの次期メジャーアップデートであるApollo(コードネーム)は2012年中頃に公開される予定だと明らかにしたそうです。

なお、Apolloの詳細はまだ明らかになっていないものの、Apolloの正式名は「Windows Phone 8」になるものと予想されています。
posted by Taisyo at 10:06

2011年10月28日

Nokia、「Lumia」シリーズのTVCMを公開

WinRumorsによると、Nokiaが昨日に発表したWindows Phone搭載端末「Nokia Lumia」シリーズのTVCMを公開したそうで、下記動画がそのCMになりますので是非どうぞ。

posted by Taisyo at 01:33

2011年10月27日

「Nokia Lumia 800」の開封ビデオレポート

WMpoweruserが、昨日に発表された「Nokia Lumia 800」の開封ビデオレポートの動画を公開していましたので、良かったらどうぞ。

ちょっと映像が暗くて見難いですが…。

posted by Taisyo at 09:11

2011年10月26日

Nokia、同社初のWindows Phone端末を正式発表

本日、Nokiaが同社初のWindows Phone端末である「Nokia Lumia 800」と「Nokia Lumia 710」を発表しました。

nokiawinphon.jpg

なお、両モデルのスペックや各種写真やビデオなどは下記に各サイトのレビュー記事をまとめてみましたので、良かったらどうぞ。

【公式サイト】
 ・Nokia

【ななふぉ】
 ・Nokia Lumia 800 と Lumia 710 が正式発表

【Engadget】
 ・Nokia Lumia 800 hands-on (video)
 ・Nokia Lumia 710 hands-on (video)

【The Next Web】
 ・Hands-on with the Nokia Lumia 800 Windows Phone [Photos]
 ・Hands-on with the Nokia Lumia 710 Windows Phone [Photos]

【WinRumors】
 ・Hands on: Nokia Lumia 710 Windows Phone [video]
 ・Hands on: Nokia Lumia 800 Windows Phone [video]

【WMpoweruser】
 ・Nokia Lumia 800 Demo Videos
 ・Nokia Lumia 710 Demo Videos

【PocketNow】
 ・Nokia Lumia 800 Video Showcase (Video)
 ・Nokia Lumia 710 Video Showcase (Video)
posted by Taisyo at 20:13

2011年10月26日

NokiaのWindows Phone端末の正式名は「Nokia Lumia 800」と「Nokia Lumia 710」か?!

日本時間の本日17時からNokiaがWindows Phone端末を発表する予定ですが、WinRumorsが、本日Nokiaから発表されるものと予想される2つのWindows Phone端末の画像を公開しています。

nokialumialeak.jpg
(クリックにて拡大)

まず1台目がこれまで”Searay"と呼ばれてきた「Nokia Lumia 800」。

nokialumia800.jpg

次に2台目がこれまで"Sabre"と呼ばれてきた端末と思われる「Nokia Lumia 710」。

nokialumia710.jpg

なお、もっと大きな画像はWinRumorsへどうぞ。
posted by Taisyo at 08:57

2011年10月25日

NokiaのWindows Phone端末、米国では来年まで発売されず

現地時間の明日26日に発表されるNokiaのWindows Phone端末ですが、Neowin.netによると、米国では2011年内に同社のWindows Phone端末は販売されないようです。

Nokia-800-Blue.jpg

Nokiaの米国でのマーケティングキャンペーンは2012年に開始される事が確認されたようで、更にNokiaのある役員も「他の市場について考える前に、Nokiaはヨーロッパでの足場を固める必要がある」と述べたそうです。

なお、NokiaのWindows Phone端末は、発売当初はフランス、ドイツ、イタリア、スペイン、イギリス、オランダの6カ国でのみ発売されると言われています。

ちなみに日本では発売されるのかどうかも不明です。
posted by Taisyo at 07:52

2011年10月23日

「Nokia 800」のティーザー広告

LiveSideによると、イギリスで放映されていた「Nokia 800」のティーザー広告の高画質版動画をMyNokiaBlogが公開したそうです。

そのビデオが下記動画ですので、是非どうぞ。

posted by Taisyo at 15:05

2011年10月21日

「Nokia Sabre」のプロトタイプの新しい写真が流出

本日、Nokia製Windows Phone端末である「Nokia Sabre」のプロトタイプと言われるデバイスの画像を紹介しましたが、WPCentralによると、また新たな「Nokia Sabre」のプロトタイプの画像が明らかになったそうです。

sabrephoto.jpg

なお、写真を見る限り「Nokia Sabre」は「Nokia 630」にそっくりなようです。

【関連エントリ】
 ・Nokia製Windows Phone端末「Sabre」のプロトタイプの写真!?
posted by Taisyo at 20:08

2011年10月21日

Nokia製Windows Phone端末、年内は限られた国のみで発売へ

Nokiaは来週に同社初のWindows Phone端末を発表し、11月にも発売を開始するものと予想されていますが、Neowin.netによると、本日、NokiaのCEOであるStephen Elop氏が年内のWindows Phone端末の発売は"選ばれた国"だけになるという事を明らかにしたそうです。

Nokia-800-Blue.jpg

また、アナリストからMicrosoftのWindows 8を搭載したタブレットを発売する計画があるのか問われたところ、Stephen Elop氏は否定も肯定もしなかったそうです。

なお、これまでの情報では、NokiaのWindows Phone端末は発売当初はフランス、ドイツ、イタリア、スペイン、イギリス、オランダの6カ国でのみ発売されると言われています。
posted by Taisyo at 01:28

2011年10月21日

Nokia製Windows Phone端末「Sabre」のプロトタイプの写真!?

PocketNowによると、昨日にプレス用画像が流出した「Nokia 800」とはまた別のNokia製Windows Phone端末「Nokia Sabre」のプロトタイプと言われるデバイスの画像が明らかになったそうです。

nokia-sabre.jpg

情報筋によると、「Nokia Sabre」のスペックは下記の通り。

 ・CPU:1.4GHz
 ・メモリ:1GB
 ・ディスプレイ:3.5インチ WVGAディスプレイ
 ・カメラ:500万画素
 ・価格:300〜350ユーロ (約32,000〜37,000円)

【関連エントリ】
 ・NokiaのWindows Phone端末である「Nokia 800」のプレス用画像が流出
posted by Taisyo at 00:11

2011年10月20日

NokiaのWindows Phone端末はフォントに「Nokia Pure」を採用

一つ前の記事で来週にもNokiaが発表する同社初のWindows Phone搭載端末のうちの1台である「Nokia 800」(コードネーム:Searay)のプレス用画像を紹介しましたが、i Started Somethingによると、NokiaのWindows Phone端末にはWindows Phoneの標準フォントである"Segoe WP"ではなく、Nokia独自のフォント「Nokia Pure」が採用されるようです。

nokiawpnokiapure.jpg
(クリックにて拡大)

以前にNokiaは他のスマートフォンメーカーとは違い、MicrosoftからWindows Phone 7のソースコードの全てにアクセス出来る権限を与えられているようで、Nokiaだけが他社製端末にはない独自の機能を搭載したWindows Phone端末を提供出来る事が予想出来るとの情報をお伝えしましたが、このフォントの違いもその一部なのかもしれませんね。

【関連エントリ】
 ・Nokia製Windows Phone端末は他社製には無い独自の機能
  を搭載か?!
posted by Taisyo at 09:47

2011年10月20日

NokiaのWindows Phone端末である「Nokia 800」のプレス用画像が流出

PocketNowによると、来週にもNokiaが発表する同社初のWindows Phone搭載端末のうちの1台である「Nokia 800」(コードネーム:Searay)のプレス用画像が明らかになったそうです。

「Nokia 800」はブラック、ブルー、ピンクの3色のカラーモデルが用意されるようで、下記画像がブルーモデルの画像となっています。

Nokia-800-Blue.jpg

なお、Nokiaは「Nokia 800」の他に更に2台の端末を発表するとみられており、その発売日は"11月15日"との情報もあるようです。

PocketNowには他にもブラックモデルとピンクモデルの画像も掲載されていますので、是非どうぞ。
posted by Taisyo at 09:24

2011年10月19日

Nokia、来週に複数のWindows Phone搭載端末を発表へ

WinRumorsによると、MicrosoftのCEOであるスティーブ・バルマー氏が開催中のWeb 2.0サミットにて、来週にNokiaがWindows Phone搭載端末を発表することを明らかにしたそうです。

バルマー氏は発表を楽しみにしているようで、更に複数のモデルのNokia製Windows Phone搭載端末が発表されることも示唆したそうです。

nokmsftdevice.jpg

なお、これまでに何度もお伝えしている通り、Nokiaは10月26日〜27日にロンドンで開催する"Nokia World conference"でWindows Phone搭載端末を発表する予定です。
posted by Taisyo at 20:36

2011年10月18日

NokiaのWindows Phone搭載端末、イタリアでは11月に発売

WinRumorsによると、イタリアのiPhoneItaliaが、NokiaのWindows Phone搭載端末は11月に発売されると報じているそうです。

iPhoneItalia自体はイタリアでのiPhone 4Sの価格に関する情報を伝えているのですが、その記事に掲載されている内部資料には「Nokia "Windows Phone 7.5"」は11月発売と記載されています。

nokmsftdevice.jpg

NokiaのWindows Phone搭載端末については様々なモデル名が出てきていますが、10月26日〜27日にロンドンで開催される"Nokia World conference"で全ての詳細が明らかにされるものと予想されます。
posted by Taisyo at 23:53

2011年10月18日

「iPhone 4S」と「iPhone 4」「Galaxy S II」「Nokia N8」「HTC Amaze 4G」のカメラ性能比較レポート

Engadgetが、「iPhone 4S」と「iPhone 4」「Galaxy S II」「Nokia N8」「HTC Amaze 4G」とのカメラ性能を比較したレポートを公開しています。

まず各デバイスで撮影した写真を比較出来るよう並べたものが下記画像で、他にもこちらで多数の比較画像が公開されています。

iphone4scomp18eng.jpg
(クリックにて拡大 / Photo by Engadget)

次に、各デバイスで撮影したHD動画の比較ビデオが下記動画です。


なお、今回のテストでは約2時間ほど各デバイスで写真撮影やHDビデオ撮影を行ったようで、テスト後の各デバイスのバッテリー残量の数値や撮影した2分間のHD動画のファイルサイズ、1枚の写真のファイルサイズなどの様々なデータも公開されており、それをまとめたものが下記の表になりますので是非どうぞ。

 iPhone 4SiPhone 4Galaxy S UNokia N8Amaze 4G
解像度800万500万800万1,200万800万
絞り値f/2.4f/2.8f/2.65f/2.8f/2.2
マニュアルコントロールNoNoYesYesYes
写真のファイルサイズ3.3MB2.2MB3.6MB2MB2MB
HDビデオ撮影1080p720p1080p720p1080p
2分のHD動画のファイルサイズ390MB160MB197MB130MB153MB
テスト後のバッテリー残量30%52%53%50%29%
posted by Taisyo at 20:30

2011年10月10日

NokiaのWindows Phone搭載端末「Nokia 800」の広告画像

Pocketnowによると、NokiaのWindows Phone搭載末のうちの1台である「Nokia 800」の広告画像が明らかになったそうです。

wp7adsnokia.jpg
(クリックにて拡大)

なお、この「Nokia 800」はコードネーム"Sea Ray"と呼ばれていた端末とみられています。

【関連エントリ】
 ・更に2つのNokia製Windows Phone搭載端末の存在が明らかに
 ・Nokia製Windows Phone搭載端末"Searay"の広告が流出
posted by Taisyo at 23:27

2011年10月06日

更に2つのNokia製Windows Phone搭載端末の存在が明らかに

NokiaのWindows Phone搭載端末は現在までに"Searay"と"Sabre"と"Ace"の3モデルが確認されていますが、LiveSideによると、更に2つのモデルの存在が明らかになったそうです。

nokiasundetails.jpeg
(クリックにて拡大)

まず1台目は、フランスのOrangeの内部文書から"Sun"というモデルが明らかになったそうで、このモデルのスペックは下記の通りだそうです。

 ・Windows Phone "Mango"を搭載
 ・1.4Ghzのプロセッサ
 ・ポリカーボネート製ユニボディ筐体
 ・16GBのフラッシュメモリ
 ・800万画素カメラ
 ・3.7インチ AMOLED
 ・Micro SIMカード
 ・2011年11月7日〜13日に発売

なお、この"Sun"が"Searay"の正式名ではないかとの推測もあるようですが、実際に発表されるまでは分からないとのこと。

次に2台目は、「Nokia “Lumia ” 800」というモデルで、Occasional Gamerの統計ページに現れたそうですが、こちらのモデルの詳細は不明です。

【関連エントリ】
 ・Nokia製Windows Phone搭載端末"Searay"の広告が流出
posted by Taisyo at 21:00

2011年10月05日

Nokia、今四半期中にWindows Phone搭載端末を発表へ

Reuterによると、NokiaのCEOであるStephen Elop氏が、同社初のWindows Phone搭載端末を今四半期中に発表する事を明らかにしたそうです。

nokmsftdevice.jpg

なお、Nokiaは10月26日〜27日にロンドンで"Nokia World conference"を開催する予定となっており、以前よりその際に同社のWindows Phone搭載端末が発表されるものと予想されています。

【関連エントリ】
 ・Nokia、10月26日にWindows Phone搭載端末の詳細を発表か?!
posted by Taisyo at 10:53

2011年10月03日

Nokia製Windows Phone搭載端末"Searay"の広告が流出

Neowin.netによると、Nokiaが開発中のWindows Phone搭載端末"Searay"の新たな画像がリークされたようです。

NokiaSearay.jpg

これはドイツのT-Mobileのプロモーション広告のようで、画像によるとディスプレイは湾曲した3.7インチのAMOLEDになり、OSにはMangoを搭載し、3Dレンダリングと音声認識に対応したナビゲージョンアプリも搭載されるようです。

なお、Nokia製Windows Phone端末については、"Searay"以外に"Sabre"と"Ace"も報告されており、各モデルのスペックはななふぉさんへどうぞ。
posted by Taisyo at 11:39

2011年09月28日

MS、「Windows Phone "Mango"」へのアップデートを提供開始

windows20phone20720logo2.jpgWinRumorsによると、本日、Microsoftが「Windows Phone "Mango"」のアップデートを正式にリリースしたそうです。

"Mango"には500以上の新機能が含まれており、現在"Mango"へアップデート可能な事が確認出来ているデバイスは下記の通りで、10月末までには全てのWindows Phone 7搭載端末でアップデート可能になるようです。

 ・HTC Radar
 ・HTC Titan
 ・Samsung Focus S
 ・Samsung Focus Flash
 ・Samsung Omnia W
 ・Nokia “Sea Ray”
 ・Acer W4
 ・ZTE Tania
posted by Taisyo at 06:48

2011年09月13日

Nokia製のWindows Phone端末、オーストラリアでは来年第1四半期に発売

imgres.jpgWMpoweruserによると、オーストラリアでのNokia製のWindows Phone搭載端末の発売は2012年第1四半期になるようです。

なお、Nokiaは10月26日〜27日にロンドンで開催する"Nokia World conference"で同社のWindows Phone搭載端末を発表するものと予想されており、発売当初はフランス、ドイツ、イタリア、スペイン、イギリス、オランダの6カ国で発売されるものと言われています。

日本でもNokia製Windows Phone端末が発売されるのかは不明ですが、発売されるとしても来年になりそうですね。

【関連エントリ】
 ・Nokia製Windows Phone端末は他社製には無い独自の機能を搭載か?!
 ・Nokia製のWindows Phone端末はまず欧州6カ国で発売へ
posted by Taisyo at 20:23

2011年09月10日

Nokia製Windows Phone端末は他社製には無い独自の機能を搭載か?!

Nokia.gifNeowin.netによると、NokiaのCEOであるStephen Elop氏が中国でのスピーチの中で、HTC
やSamsungなどの他のWindows Phone端末メーカーと比べ、同社はMicrosoftとの関係がより深い事を明らかにしたそうです。

Nokiaは他のスマートフォンメーカーとは違い、MicrosoftからWindows Phone 7のソースコードの全てにアクセス出来る権限を与えられているようで、Nokiaだけが他社製端末にはない独自の機能を搭載したWindows Phone端末を提供出来る事が予想されます。

また、他のスマートフォンメーカーからタブレット端末が多数発売されている件については、同社も必要性には気付いているものの、それ以上のことは言及しなかったそうです。

【関連エントリ】
 ・MicrosoftとNokiaが提携を発表し、NokiaはWP7を採用へ
posted by Taisyo at 09:19

2011年08月31日

Nokia初のWindows Phone搭載端末のモデル名は「703」に?!

WMpoweruserが、匿名の情報筋から入手したというNokia製Windows Phone搭載端末の画像を公開しています。

その画像が下記画像ですが、モデル名は「703」と記載されており、コードネームで「Sea Ray」と呼ばれている端末とみられています。

nokia703.jpg

また、LiveSideが上記画像のモデル名の横に書かれている文字を解読した結果、下記のような事が書かれているようです。

 ・Size: 112 x 60.8 x 12.3 mm, 114 g
 ・Display: LCD 480×800 pixels, 3.7 inches
 ・Camera: 5 MP 2552 x 1964 pixels, autofocus, 720p, 30 fps
 ・Memory: 8 GB storage, 512 MB RAM
 ・General: 27(?) November

【関連エントリ】
 ・NokiaのWindows Phone搭載端末の写真
 ・Nokia、2012年にかけ最大で12台のWP7搭載端末をリリースへ
posted by Taisyo at 23:08

2011年08月12日

Windows Phone "Mango"は9月1日にリリース?!

windows20phone20720logo2.jpgWindows Phone "Mango"は7月27日にRTMへと達しましたが、本日、Pocket-lintが、複数の信頼出来る情報筋によると、Windows Phone "Mango"は9月1日にお披露目されるようだと報じています。

Microsoftの公式発表ではリリース時期は"今秋"となっていますが、9月1日にリリースする事により翌日の9月2日からドイツのベルリンで開催される世界最大のコンシューマーエレクトロニクスショーである「IFA2011」で、Samsung, Acer, ZTE, LGといったメーカーが"Mango"搭載デバイスを展示出来るだろうとのこと。

更に、Nokiaは10月末にWindows Phone搭載端末をリリースすると予想されています。

ただ、9月1日にお披露目されたとしても、既存のWindows Phone 7端末へのアップデートや"Mango"搭載端末の登場はもう少し先になると思われます。
posted by Taisyo at 00:23

2011年08月10日

Nokia製Windows Phoneのビデオ?!

Engadgetによると、MyNokiaBlogがMicrosoftの内部の人間であると主張する情報筋より、Nokia製のWindows Phone端末が写っているビデオをメールで受け取ったとして公開しているそうです。

そのビデオが下記動画ですが、現時点では本物かどうかは不明です。

posted by Taisyo at 19:44

2011年08月10日

Windows Phone "Tango"は廉価版OSか!?

windows20phone20720logo2.jpgNeowin.netによると、Windows Phoneの"Mango"の次のアップデートであると言われている"Tango"(コードネーム)は、アジア市場を狙う為の廉価版Windows Phone端末向けのマイナーアップデートになるかもしれないそうです。

そして、Windows Phoneの次期メジャーアップデートは以前に情報のあった"Apollo"(コードネーム)になるようで、こちらは2012年後半にリリースされるだろうとのこと。

また、”Tango"をNokiaが端末に採用するとの情報もあるそうです。

【関連エントリ】
 ・Windows Phoneの次期メジャーアップデートは「Apollo」
 ・MS、2011年秋にWP7のメジャーアップデートを計画か?!
posted by Taisyo at 07:14

2011年08月04日

ハンディークーラーの次は「iPhone 4」風LED電気スタンドが登場

先日、中国では「iPhone 4」似のハンディクーラーが販売されている事を紹介しましたが、M.I.C. Gadgetによると、今度は「iPhone 4」風の折りたたみ式LED電気スタンドが販売されている事が分かったそうです。

d0d88c386b68db191c47-L.jpg

カラーは本物と同じくブラックとホワイトの2色展開となっており、バッテリーはNokia製端末用の「BL-5C」バッテリーが搭載されています。

5940232010_7a86f3d73d.jpg

ちなみにUSBで充電可能で、バッテリー駆動時間は3〜4時間となっており、香港で約7USドル(約500円)で販売されているとのこと。
(10個まとめ買いでは更にお得になるそうです→約300円/個)

なお、ネタ元のM.I.C. Gadgetにはもっと多数の写真が掲載されていますので、是非どうぞ。

中国では取り敢えず何でも「iPhone」風にしちゃうんですね…w

【関連エントリ】
 ・"超極厚"の「iPhone 4」が登場
posted by Taisyo at 12:52

2011年08月02日

MSとNokiaが8月17日にWIndows Phone関連のイベントを開催へ

WinRumorsによると、MicrosoftとNokiaが現地時間の8月17日にWindows Phoneに関するイベントを開催するようです。

イベントはドイツのケルンで開催される「GamesCom trade fair」にて行われ、Nokia製のWindows Phone搭載端末が披露されるものと予想されています。

mspartynokia.jpg
posted by Taisyo at 07:03

2011年07月30日

HTCやSamsungやLGが9月に"Mango"搭載端末を発売か!?

windows20phone20720logo2.jpg先日にKDDIとMicrosoftなどが世界初のWindows Phone "Mango"搭載端末である「IS12T」を発表しましたが、DigiTimesが、業界筋によると、HTC、Samsung、LGなどが9月にWindows Phone "Mango"搭載端末を発売することを計画しているようだと報じています。

情報筋によると、HTCは多くの"Mango"搭載端末を発表するものと予想されており、それらのデバイスはディスプレイサイズは3.8〜4.7インチになり、Qualcommの1.5GHz CPUを採用する模様。

また、Nokiaは10月に開催される「Nokia World 2011」で"Mango"搭載端末を発表するものと予想されているとのこと。

【関連エントリ】
 ・MSとKDDI、日本初のWindows Phone搭載端末「IS12T」を発表
posted by Taisyo at 01:49

2011年07月18日

Nokia、iOSとAndroidに最適化した「Ovi Maps」(beta)を公開

ネタ元が7月11日付けの情報なので既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、The Handheld Blogによると、Nokiaが、自社の地図サービス「Ovi Maps」をiOSとAndroid向けに最適化したモバイル向けサイト (m.maps.ovi.com) を公開しているそうです。

まだベータ版ですが、iOSではMobile Safariからアクセスする事でGPSとも連動し、検索やルート案内(車と徒歩)などが行えるようです。

ovimapsiphone.jpg ovimapsios.jpg

ただ、まだ英語のみで日本語には対応していないですし、日本では詳細な地図が用意されていないことから試しに見てみる程度しか使えません。

なお、下記動画は「Galaxy S II」と「iPad 2」で使用しているところを撮影したレビュー動画となっていますので、良かったらどうぞ。

posted by Taisyo at 20:51

2011年06月23日

NokiaのWindows Phone搭載端末の写真

WinRumorsによると、Nokia製のWindows Phone搭載端末と思われる写真が流出しているそうです。

その写真が下記画像ですが、見た目は先日に発表されたMeeGo搭載端末の「N9」ににているようです。

nokiawindowsphoneleak.jpg
(Photo by WinRumors)

【UPDATE】
Engadgetによると、NokiaのCEOであるStephen Elop氏が上記画像のデバイスを公開したそうで、上記画像はその様子を撮影したビデオから抜き取られたもののようです。

なお、公開されたデバイスのコードネームは“Sea Ray"だそうで、ビデオはEngadgetへどうぞ。
posted by Taisyo at 20:49

2011年06月22日

Nokia、10月26日にWindows Phone搭載端末の詳細を発表か?!

WinRumorsによると、Nokiaは10月26日に同社初となるWindows Phone搭載端末の詳細を発表することを計画しているかもしれないそうです。

nokmsftdevice.jpg

Nokiaが10月26日〜27日にロンドンで"Nokia World conference"を開催する事を発表したそうで、同カンファレンスで同社のWindows Phone搭載端末が発表されるのではないかと予想されているとのこと。

Nokiaは、例年、同カンファレンスでホリデーシーズン向けの新製品を発表しているそうです。
posted by Taisyo at 09:04

2011年06月20日

Nokia、年末までに125,000台のWP搭載端末を生産予定か?!

先日、Nokiaはまず最初に欧州の6カ国でWindows Phone搭載端末をリリースする事を計画しているようだとお伝えしましたが、PocketNowによると、ジャーナリストのEldar Murtazin氏が、Nokiaは今年末までに125,000台のWindows Phone搭載端末を生産する事を計画しているようだとTwitterで述べているそうです。

nokmsftdevice.jpg

なお、最初に発売される6カ国はフランス、ドイツ、イタリア、スペイン、イギリス、オランダと言われていますが、国ごとの出荷量は不明です。

【関連エントリ】
 ・Nokia製のWindows Phone端末はまず欧州6カ国で発売へ
posted by Taisyo at 20:56

2011年06月17日

Nokia製のWindows Phone端末はまず欧州6カ国で発売へ

WinRumorsによると、Nokiaは最初に欧州の6カ国でWindows Phone搭載端末をリリースする事を計画しているそうです。

nokmsftdevice.jpg

これはNokiaのバイスプレジデントであるVictor Saeijs氏が明らかにしたもので、Nokiaはまず最初にフランス、ドイツ、イタリア、スペイン、イギリス、オランダの6カ国でリリースすることを計画しており、Nokiaの母国であるフィンランドは入っていないようです。

【関連エントリ】
 ・Nokia、初のWindows Phone端末を第4四半期にリリースへ
 ・Nokia、2012年にかけ最大で12台のWP7搭載端末をリリースへ
 ・Nokiaが開発中のWP7端末(試作機)はコンセプトと似ている
posted by Taisyo at 21:40

2011年06月10日

次期iPhoneが800万画素カメラを搭載する事は確実か

先月に台湾の光学レンズメーカーであるLargan Precisionが2011年第3四半期にAppleからiPhone向けの800万画素レンズモジュールを受注するようだお伝えしましたが、electronistによると、Largan PrecisionのCEOであるLin En-ping氏が、同社の株主総会で、AppleやNokia、RIM、HTCといったスマートフォンベンダーやタブレットPCベンダーからのレンズの注文が増加している事を明らかにしたそうです。

また、スマートフォンやタブレット向けのカメラは500万画素から800万画素にアップグレードしており、800万画素レンズモジュールの注文が急激に増加しているそうで、2012年は800万画素レンズが主流になるだろうとみられています。

以前より次期iPhoneのカメラは800万画素になると噂されていますが、ほぼ確定でしょうか…。

【関連エントリ】
 ・Apple、次期iPhone向けコンポーネントの発注を開始か?!
 ・「iPhone 4S」は7月後半〜8月前半に発売か?!
 ・次期iPhoneはLargan社の800万画素レンズモジュールを採用か?!
posted by Taisyo at 22:50

2011年06月02日

MicrosoftがNokiaのモバイル部門を190億ドルで買収か?!

先日にMicrosoftがNokiaのモバイル部門を買収するかもしれないという噂があるとお伝えしましたが、BGRによると、先日の噂の発信源であるジャーナリストのEldar Murtazin氏がMicrosoftがNokiaのモバイル部門を190億ドルで買収することで合意に至った事を示唆する発言をツィートしているそうです。

Eldar Murtazin氏はあくまで"小さなソフトウェア会社"と”小さな携帯電話ベンダー"としか述べていないのですが、これがMicrosoftとNokiaになるものとみられています。

ちなみにNokiaのCEOであるStephen Elop氏は、Microsoft Office部門のトップだった経緯があります。

【UPDATE】
Neowin.netによると、Nokiaの広報であるDoug Dawson氏がこの件に関して「100%根拠がない」と述べているとのこと。

【関連エントリ】
 ・【噂】Microsoft、今度はNokiaのモバイル部門を買収か?!
posted by Taisyo at 00:54

2011年06月01日

Nokia、初のWindows Phone端末を第4四半期にリリースへ

Neowin.netによると、Nokiaより同社製の初のWindows Phone端末は2011年第4四半期(10〜12月)にリリースする予定であることが確認されたそうです。

nokmsftdevice.jpg

なお、以前の情報では、Nokiaは2012年にかけ最大で12台の「Windows Phone "Mango"」を搭載したデバイスをリリースする事を計画しているものとみられています。

【関連エントリ】
 ・Nokia、2012年にかけ最大で12台のWP7搭載端末をリリースへ
 ・Nokiaが開発中のWP7端末(試作機)はコンセプトと似ている
posted by Taisyo at 00:16

2011年05月24日

【噂】「iOS 5」ではiPhone 3GSはサポート外に?!

ios logo.jpgMacStoriesによると、モバイル関係の情報では過去にも実績があるジャーナリストであるEldar Murtazin氏が、Twitterにて「iPhone 3GSはiOS 5にアップグレード出来ないだろう」とツィートしているそうです。

以前にAppleが「iOS 5」をテストしているようだとの情報があった際には、"iPhone 3GS"でも「iOS 5」のテストが行われている事が確認されており、実際にアップグレード可能なのかどうかは正式発表されるまで待つしかないですね。

なお、Eldar Murtazin氏はNokiaとMicrosoftの提携を予言したり様々なモバイル端末の正確な情報をリークしており、実績はあるようです。

【関連エントリ】
 ・Apple、「iOS 5」のテストを拡大か?!
posted by Taisyo at 23:34

2011年05月17日

【噂】Microsoft、今度はNokiaのモバイル部門を買収か?!

Engadget Japaneseによると、MicrosoftがNokiaのモバイル部門を買収するかもしれないという噂があるそうです。

これはジャーナリストであるEldar Murtazin 氏が「MSとノキアの取引が2011年中にも締結されるかもしれない。MSはノキアのモバイル部門を買いたがっている。金額や条件、日付についての情報はなし」とツィートした事で明らかになったそうで、あくまで"噂"とのこと。

このEldar Murtazin氏は、NokiaとMicrosoftの提携を予言したり、様々なモバイル端末の正確な情報をリークしており、これまでの実績は折り紙付きのようです。

なお、Nokiaの市場価値は330億ドル(Skypeは85億ドル)と言われており、Microsoftが買収しようと思えば出来る額だそうです。

【引用元】
 ・Engadget Japanese
posted by Taisyo at 15:31

2011年05月17日

MS、"Windows Phone 7.5"の企業向け新機能の一部を公開

Neowin.netLiveSideによると、Microsoftが現地時間の今日から開催されているTechEdの基調講演で"Windows Phone 7.5"の企業向け新機能の一部を公開したようで、その内容をWindows Phone Blogで公開しています。

Threaded .jpg By 1.jpg

今回公開された新機能は下記の通り。

 ・メールフォルダをホーム画面のタイルに追加可能に
 ・メールの表示形式に"会話ビュー"を追加
 ・Exchange Serverなどのサーバからメールが検索可能になる"サーバ
  検索"機能の追加
 ・Lync Mobileに対応
 ・アルファベットと数字を組み合わせた複雑なパスワードをサポート
 ・ステルスモードのWi-Fiネットワークのサポート

また、MicrosoftはWindows Phone 7 Marketplaceのアプリ数が16,000本を超えている事を正式に発表しています。
posted by Taisyo at 01:06

2011年04月19日

Nokia、2012年にかけ最大で12台のWP7搭載端末をリリースへ

WinRumorsによると、ロシアのmobile-reviewというサイトが、Nokiaは2012年にかけ最大で12台の「Windows Phone 7.5」を搭載したデバイスをリリースする事を計画しているようだと伝えているそうです。

nokmsftdevice.jpg

また、mobile-reviewはNokiaが2011年末から2012年前半にリリースするであろう4台のデバイスの情報も伝えており、まず1台目は「X7」シリーズのWindows Phone 7版で、そのプロトタイプはWVGAディスプレイ、Qualcomm QSD8250チップセット、800万画素カメラを搭載しており、このモデルは2011年末から2012年前半にリリースされる予定でNokia初のWindows Phone 7端末になるようです。

なお、他の3台の情報は下記の通り。

・2台目:1200万画素カメラとデュアルコアCPUを搭載したN8シリーズ

・3台目:QWERTYキーボードとタッチパネルを備えたキャンディーバー
     タイプのデバイス

・4台目:安価なタッチスクリーン搭載デバイス

【関連エントリ】
 ・Nokiaが開発中のWP7端末(試作機)はコンセプトと似ている
posted by Taisyo at 22:59

2011年04月17日

Nokiaが開発中のWP7端末(試作機)はコンセプトと似ている

WMpoweruserによると、NokiaのCEOのStephen Elop氏が同社が今年末頃にリリース予定のWindows Phone 7搭載端末の試作機を使用しているとこが目撃されたそうです。

その試作機を見たというオンライン広告サービス大手のTradeDoubler FinlandのマネージングディレクターであるTimo Ronkainen氏は、試作機はNokiaが以前に発表したコンセプト(下記画像)に似ているとツィートしています。

nokmsftdevice.jpg

【関連エントリ】
 ・Nokia、2012年は「Symbian」搭載端末の販売を継続する予定
 ・MicrosoftとNokiaの交渉は順調
 ・Nokia製Windows Phone 7端末の新しいコンセプト画像
 ・Nokia製Windows Phone 7端末の画像 (コンセプト)
 ・MicrosoftとNokiaが提携を発表し、NokiaはWP7を採用へ
posted by Taisyo at 09:09

2011年04月16日

Nokia、2012年は「Symbian」搭載端末の販売を継続する予定

NokiaはMicrosoftと提携し今年末辺りから「Windows Phone 7」搭載端末をリリースし始める予定となっていますが、WMpoweruserによると、Nokiaは少なくとも2012年は「Symbian」搭載端末をリリースし続ける予定のようです。

image28.jpg

また、「Symbian OS」のサポートについては2014年まで行う事が明らかにされています。

なお、これらの情報はNokia AustraliaのChris Carr氏が明らかにしたもので、オーストラリアだけの可能性もあるとのこと。
posted by Taisyo at 08:13

2011年04月08日

Gartnerも2015年にはWindows Phoneが2位になると予想

先日に米市場調査会社のIDCが2015年には「Windows Phone」がモバイルOS市場シェアで2位に躍り出るだろうとの予測を発表していましたが、SAIによると、GartnerもIDCと同様に2015年に「Windows Phone」はスマートフォン市場シェアで2位になるだろうと予想しているそうです。

その理由はNokiaとの提携により世界的な販売が拡大する事によるもので、Windows Phoneのシェアは2013年にはBlackBerryを抜き、2015年にはシェアが"19.5%"になりiOSを抜いて2位になるだろうとのこと。

mobile os Share 2015.jpg

なお、GartnerはiOSのシェアは今年がピークとみているようです。

【関連エントリ】
 ・モバイルOSのシェア、2015年にはWindows Phoneが2位に?!
posted by Taisyo at 07:47

2011年04月05日

MicrosoftとNokiaの交渉は順調

2月にMicrosoftとNokiaが提携を発表し、アナリストらは4月末までに両社の交渉が終わるだろうと推測していましたが、WinRumorsによると、MicrosoftとNokiaの交渉は順調でスケジュール通りであることをNokiaの最高開発責任者兼執行副社長であるKai Oistamo氏が明らかにしたそうです。

nokmsftdevice.jpg

なお、NokiaはWindows Phone 7端末を年内にリリースする予定で、その端末にはWindows Phone 7.5と呼ばれるだろう"Mango"アップデートを搭載すると予想されています。

また、"Mango"アップデートでは日本語のサポートも予想される為、日本でのWindows Phone 7端末の登場は年末辺りと予想されています。

【関連エントリ】
 ・MS、5月にWindows Phoneの今後のロードマップを発表か?!
 ・Nokia製Windows Phone 7端末の新しいコンセプト画像
 ・Nokia製Windows Phone 7端末の画像 (コンセプト)
 ・MicrosoftとNokiaが提携を発表し、NokiaはWP7を採用へ
posted by Taisyo at 09:14

2011年03月29日

モバイルOSのシェア、2015年にはWindows Phoneが2位に?!

WMpoweruserによると、米市場調査会社のIDCが、モバイルOSの世界市場シェアの今後の動向を予測したレポートを公開したそうで、モバイルOSの2011年と2015年の世界市場シェアの予測値は下記の通り。

phone os Share 2015.jpg

なお、IDCは2015年には「Windows Phone」が世界2位に躍り出ていると推測しており、NokiaとMicrosoftのスマートフォン分野での提携によりシェアが拡大するものと予想されています。
posted by Taisyo at 23:56

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。